手術せずに匂いが防げる方法は?
もともとかなりの汗かきで、昔から汗の匂いを気にしていました。
脇は、汗はかくものの匂いは特になかったのですが、30代になったら突然脇の匂いが気になるようになってしまいました。
30代からワキガになるの?ってものすごく辛かったのですが、なんとか匂い対策をしながら生活する事になりました。
ただ、私の匂いはどんどん強くなり、デオドラント剤も色々試してみましたが、夕方にはもう持たない感じでした。
ですので、エレベーターのような人が密集する狭い空間に入る時はとても緊張もしましたし、気を使いました。なるべく、脇をきゅっと閉めて乗るようにして乗るようにしていました。
友人と食事に行っても夏場は気になって仕方なく楽しみきれず、夏は本当に気を使って疲れてしまいます。
手術も考えましたが、高額な費用の用意も難しくて、実行できないでいます。
そこで質問です。30代になって匂いが強くなったワキガ臭を手術しなくても防げる画期的な方法はありませんか。
あなたの匂いに一番効くデオドラントを見つけることが大事です
ワキガにお悩みの方は、エレベーターや狭い個室など、匂いが気になる場所は少し不安を感じますよね。
私もすっごく嫌でした。
特に梅雨頃から夏場は最悪で、いつもデオドラントクリームを持ち歩き、汗が気になってきたらトイレに駆け込みクリームを塗る日々を送っていましたよ。
そして、私も質問者さんと同じように、一人で悩み続けていました。
私自身は、中学3年ごろから薄々自分の脇の匂いに気づき始め、高校1年でワキガと確信。それから約20年ぐらいワキガと付き合ってきた経験上、ワキガの匂い対策で大事なことは「自分にあったデオドラントを見つけること」だと思っています。
私も当初は、スプレータイプのものを使っていましたが、汗をかくと効き目を感じず、すぐに「ホワッ」とした匂いが服の中から舞い上がってきていました。
そんな私も、数々のデオドラントを使い比べ、最終的にはデオドラントクリームを使うようになりました。
今使っているデオドラントクリームは、自分のワキガ臭対策には効果的で、かなり匂いを抑えてくれています。
やはりワキガ臭予防で大事なことは、「自分のワキガの匂いの程度にあった商品を選ぶこと」だと思っています。
